東日本大震災の鎮魂と復興への願いを込め開局50周年にあたる2012年春に大年寺山送信所の鉄塔の塗装を一新しました。 大空に伸びる鉄塔を「燭台」に、先端の赤いアンテナを「ともしび」に見立て、地域を照らす「希望のともしび」をイメージしました。 愛称は「仙台スカイキャンドル」。日没後はLED照明でライトアップし、様々な色とバリエーションで仙台の夜の街に彩りを与えます。LEDの使用で、消費電力は従来の約20%と省エネに大きく貢献しています。 位 置 北緯38度14分16秒東経140度52分23秒 海抜116m 住 所 仙台市太白区茂ヶ崎3丁目12-1 建 設 昭和37年(1962年) 鉄塔形式・高さ 自立式4角鉄塔 147.7m(最頂部) アンテナ形式 デジタルTV放送 4ダイポール7段4面 エフエム放送 双ループ4段4面 デジタルTV放送開局 平成17年(2005年)12月1日 送信チャンネル21ch(リモコン8ch) ライトアップ LED器具108台 消費電力12kw(全点灯時) 運用開始 平成24年(2012年)6月
■ 通常日は、①~③を繰り返します。 ①希望のともしび 2分 ②チェンジングレインボー 9分 ③フルカラー 4分 ■ 各種アウェアネスカラーの点灯を行っております。 ■ 点灯時間 日没ごろ ~ 24:00